Zenfone5がステルステザリングに対応の模様、モバイルルーター代りになるかも

Zenfone5とは?

AsusのAndroidスマートフォンで、確か2015年あたりにも5インチのZenfoneという意味でZendone5というのが出ていました。最近他のメーカーと合わせてバージョン制になり、新生Zenfoneの5世代目という位置付けになったようです。

iPhoneやXeperiaと比べて性能に対して価格が安いコスパが良いことで有名でしたが、世界初だったと思いますが、DSDV(4G+4G)のDual待ち受けに対応したモデルとなります。今まではDSDS(3G+4G)となり、一般的に3G側に音声SIMを入れ、4G側にデータSIMを入れて使うイメージとなっていました。

2018年5月国内でもZenfone5とZenfone5Qが発売を開始しました。

名称 ASUS ZenFone5 ASUS ZenFone5Q
型番 ZE620KO ZC600KL
プラットフォーム Android™ 8.0
プロセッサー/動作周波数 Snapdragon636 オクタコア(4×2.36GHz+4×1.7GHz) Snapdragon630 オクタコア(4×2.36GHz+4×1.7GHz)
液晶ディスプレイ/解像度 6.2インチ, 2246×1080ドット,19:9 6.0インチ, 2160×1080ドット,19:9
メインメモリ 6GB 4GB
記録装置 64GB 32GB
Webカメラ アウトカメラ:1,200万画素 + 800万画素(ダブルレンズ) アウトカメラ:1,600万画素 + 800万画素(ダブルレンズ)
インカメラ:800万画素 インカメラ:800万画素
バッテリー容量 3,300 mAh 3,000 mAh
サイズ 高さ約153.0mm×幅約75.6mm×厚さ約7.7mm 高さ約160.6mm×幅約76.1mm×厚さ約7.8mm
質量 約165g 約168.3g
SIMサイズ nano SIM×2 nano SIM×2
カラー シャイニーブラック、スペースシルバー シャイニーブラック、スペースシルバー
外部接続端子 USB Type-C マイクロUSB
3G/4G 周波数帯(バンド) 国内対応状況
LTE FDD-LTE : B1/2/3/5/7/8/18/19/28
TD-LTE:B38/39/41
ドコモプラチナバンドB19対応
auプラチナバンドB18対応
ソフトバンクプラチナバンドB8対応
au VoLTE対応
3G(W-CDMA) UMTS: B1/2/3/5/6/8/19 ドコモ「FOMAプラス」エリア対応
ソフトバンクプラチナバンド対応

 

コスパのZenfone5、価格とカメラ重視のZenfone5Q、そして6月発売予定の世界屈指の性能のZenfone5Zという位置付けになったようです。

 

Zenfone5はステルステザリングに対応したようです

実際の確認でdocomoのXepriaは結構古い世代からテザリング時のSSIDステルスに対応していました。インターネットの情報で某国あたりの端末も対応し始めたという情報はありましたが、Zenfoneに関しては出てきませんでした。

 

ということで、某ヨドバシカメラ様で実機で確認してみました。

おおおお、対応してますよ!!!!!!

 

Zenfone5は買わず5Zか5Qを検討しました

Zenfone5の発売前、Twitterで割引クーポンが出ると聞き普段SNSはしていないにも関わらず、これだけのためにTwitterアカウントを作成しASUSをフォローしました。クーポンも無事ゲット!!(現在はアカウント消しました)。

5Qのカメラも惹かれつつ、5Zの発売も控えていることからコスパは良いのは知りつつ5はスルーすることにしました。最終的には5Zで決定しました。

 

Zenfone5Z国内版と海外版の違い

まずZenfoneのようなグローバル機種の場合、海外で購入することで国内で買うより安く買うことが出来ます。どちらから買うかで悩みました。

 

国内版の良いところ

・技適マーク
・ATOKプリインストール(ただし、有料版ATOKに比べるとバージョンはかなり古くて機能は劣る。)
・日本でのサポート(初期不良、故障対応など。秋葉原ASUS フラッグシップ・ストアで持ち込み修理も可能。即日バッテリー交換もしてもらえる。※要予約 即日バッテリー交換は今はやってないという報告あり。)
・ASUS Store Akasakaでスマホを購入すると、延長保証が無料で付与され、2年保証になるという報告あり
・au Volte、ドコモVolte、SB Volte(ワイモバVolte)対応 ※au系simの対応状況まとめ

Asus Zenfone5 Wikiより抜粋

ネットで見る限り価格は約75,000円。

海外版の良いところ

・発売が早い→Amazonで探す(対応通信バンド)
・安い→Amazonで探す(対応通信バンド)
・標準のカメラアプリで、余計なアプリを入れなくても標準機能でシャッター音を消せる
・アップデートが最速(Android8.1、9.0アプデも最速)→Android 8.1アプデまとめ
・root化が容易

Asus Zenfone5 Wikiより抜粋

海外版は込みで考えると65,000円ぐらいでしょうか。差は10,000円ぐらいあるってことですね。

 

国内版、海外版どちらを選ぶか??

今回、m9(^Д^)プギャーは1万円高くても国内版を選びました。発売しましたら即購入予定です。

理由は以下の通りです。

・保障が2年になるらしい、国内サポートが受けられる

・通信キャリアのVoLTE通話が使える

・モバイルルーター替わりにする予定!!(後述)

 

モバイルルーター替わりにする

インターネットにも記載がありますし、そのうちここでも記載する予定ですが、技適の無い海外版を日本国内で使用する場合は、良く個人ブログに書いてある通り通信しないけどレビューしますとか、建前を書かないと

通報します m9(^Д^)プギャー

とか書かれるんだろうなーと思っています。

実際、海外端末を使用して罰則を受けた事例は存在しないようですが一応違反となっています。

唯一、海外の端末であっても海外で契約したSIMかつ、国内キャリアにローミング出来る場合は使用できることになっています。DSDSかDSDVの場合は、SIMスロットの片方を海外で契約したSIMを入れておくことで技適問題はクリア出来ます。

 

一方、m9(^Д^)プギャーは日本国内で仕事をしている時、モバイルルーターを常時持ち歩いています。

LTE搭載のPCも随分出てきましたが、やっばりコスト考えるとモバイルルーターを持ち歩く方がコスト的に良いです。m9(^Д^)プギャーはスマホも数台常時持ち歩いてますが、データは1GBとか2GB程度の契約とし、基本モバイルルーターと離れた時にのみ通信することを前提としています。

ここでやってタイトルの内容に戻るのですが、セキュリティ関連の仕事をしているとモバイルルーターと言えでもSSIDをオープンにして接続はしたくないものです。もちろん、ツール等使えばステルスなんか意味ないじゃんという意見もあると思いますが、外で使う上でステルス化は最低限だと思っています。このあたりのセキュリティ事情のお仕事も機会があれば書きたいと思います。

海外版だと海外SIMを入れておく必要がありますが、国内版だと両方のSIMに国内SIMを入れておけます。m9(^Д^)プギャーも現在無制限で契約しているFujiWiFiから20GBのSIMで2,400円、50GBが3,100円(共に税別)が出ており、かつもう一方に通話用VoLTEのSIMを入れることが可能です。

600円の差で20GBと50GBの違いなら50GBで良いかなと思っています。

ここからは個人的な話ですが、スマホだとバッテリーチャージしやすい環境だったりする点も大きいですね。一日バッテリーを持たせるために、現在モバイルルーター+100グラム程度のモバイルバッテリーも持っています。

 

モバイルルーターをZenfone5Zにしたら鞄の中はどれぐらい軽くなるかな?

FujiWifiのモバイルルーター(無制限プラン)は150グラムぐらい。モバイルバッテリーは少なくとも100グラム。合計250グラム(ケーブルは面倒なので除外します)。

 

250グラムも軽くなりますよ!!!

テザリングがモバイルルーターと違いソフトウェアでのサービスな点、今後持っているスマホの構成を変える必要がある点を考える必要ありますが、総合的に見て満足度は高そうです。ただ、FujiWiFiのルータープラン200GBに加入して常時持ち歩きが、コスト面での最強であることに間違いありません。持ち歩き端末が1台のスマホ+1台のPCだったらこちらがおススメ。思い切ってスマホ側も音声契約のみでデータなしで。

 

購入しましたら使用感とかレビューしたいと思います。