Zenfone5zにFujiWiFiのSIMを入れて運用開始

DualSIM DSDV機のZenfone5z。FujiWiFiのSIMを契約し2週間が経過したので現状をレビューしてみようかと思います。
FujiWiFiとは
からスタートしますかね。
Y!Mobileの特典が意外に優れていることに気づいた

・通話し放題プランがある
・最新の端末が発売される
・キャリアがメーカーに作らせるオリジナル端末がある
・サポートはそれな ...
技適無しスマートフォン,フィーチャーフォンは国内で使えます

以前から書こうと思っており、投稿の中でも堂々と海外製スマホを使いレビューしていました。
結構最近の話だと思いますが、2016年5月21日より技適の考え方が変わっております。現在全く持 ...
Chromebook ASUS C101PAでPUBG MOBILEを試してみた

海外でも100ドルのChromebookでPUBG MOBILEをプレイしているYoutube動画等ありましたので、実際にC101PAで試してみました。
&nbs ...
Cherry Mobile Flare S6 Deluxe レビュー

フィリピンのスマートフォン、PCを製造販売する会社です。直営のショップも結構あり現地では購入が容易です。フィリピンにはMyPhoneというもう一つガジェットメーカーがあり、印象ではMyPhoneの方がよ ...
CONRAD MANILA のブッフェレストラン BRASSERIE ON 3

たまにはタイトルに関連した情報など。
BRASSERIE ON 3はPasay市Mall of Asia 近くにCONRAD MANILAの中にあるブッフ ...
北京首都国際空港 第3ターミナル 中国国際航空ラウンジのインターネット事情

仕事で北京を訪れた際、中国国際航空のラウンジのWiFi経由で中国以外に接続した時の接続結果を書いてみます。
第3ターミナル Starbacks 横のエスカレーターを上がった所が中 ...
ワイモバイル iPhone5s SIMカード n141 のAPN情報

単なる自己メモです!!!
ネットの各所に同様の情報は多いですが、電話とデータ通信が出来るまでの情報とか、それすら一部間違っていたりしていました。Y!mobileはMMSが使えますが、そ ...
Nokia8110 4Gの発売日が8月に延期になりました

いつまでたっても発送の知らせが来ないなと思っていたら、今日発売延期のメールが来ました。
以下にメール原文を転記します。early in August 8月上旬には届くらしいので、 ...
Chromebook14でCrossOverを使ってみる

CrossOverとはAndroid/mac/ChromsOS等で動作するWindowsアプリケーションエミュレーターです。Chromebookで動作する「CrossOver on Chrome OS Beta ...